■EURO2008・トップ10プレーヤー発表 (おまけ:ガッカリプレーヤー10) EURO2008の決勝戦、ドイツ対スペインが29日に開催され、スペインが1-0で勝利し、44年ぶり2度目の優勝を飾った。69歳のルイス・アラゴネス監督に率いられたチームは無敗で大会を駆け抜け、最後は若きエース、フェルナンド・トーレスの決勝点で栄冠を勝ち取った。EURO2008はこれで全日程を終了。4年後の2012年大会はウクライナとポーランドの共催が予定されている。(livedoor スポーツ) ⇒ Blog Ranking ⇒ FC2 Ranking
EURO2008・トップ10プレーヤー発表
UEFAは29日、EURO2008に出場した選手から選んだトップ10プレーヤーを発表した。ファイナルに進んだドイツとスペインから6名が選ばれている。10人の顔ぶれは。。。
カルレス・プジョル、ダビド・ビジャ、マルコス・セナ、イケル・カシージャス(以上スペイン)
バスティアン・シュヴァインシュタイガー、ミヒャエル・バラック(以上ドイツ)
アンドレイ・アルシャヴィン(ロシア)
ハミト・アルティントップ(トルコ)
ルカ・モドリッチ(クロアチア)
ウェスレイ・スナイデル(オランダ)となった。
いずれもベスト8に残ったチームからだが、そのうちポルトガルとイタリアからは一人も選ばれなかった。(livedoor スポーツ)
最優秀プレーヤーは。。。

一方、ガッカリプレーヤー10は。。。

No1: ルカ・トニ (イタリア)
No2: ペトル・チェフ (チェコ)
No3: エリック・アビダル (フランス)
No4: ギリシャ代表
No5: ティエリ・アンリ (フランス)
No6: マリオ・ゴメス (ドイツ)
No7: 共同開催
No8: アドリアン・ムトゥ
No9: カリム・ベンゼマ (フランス)
No10: ホスト放送局
(sports navi.com/thesun.co.uk) ⇒ FC2 Ranking ⇒ Blog Ranking
※euro2008.uefa.com - Home Page
http://jp.euro2008.uefa.com/
※TBS「UEFA EURO2008(TM)」
http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
【関連記事】
・スペインが44年ぶり2度目の優勝 ユーロ2008(CNN Japan、30日)
・ビジャの陰から抜け出したフェルナンド・トーレス(AFPBB News、30日)
・トーレス決勝弾! スペイン“劇冠”44年ぶり2度目(ZAKZAK、30日)
・スペイン、ドイツを下して欧州制覇! 1964年以来2度目(Goal.com、30日)
今日もありがとうございます (^▽^)/

■もうすぐ夏ですねぇ。沖縄大所帯バンド「南国ドロップス」 2ndアルバム「colonia」発売 めくるめく、エキゾチックな興奮を求める貴方へ。。。沖縄のレコード・マニアが足繁く通い詰めるバー「南国の夜」のカウンターに座る、常連メンバーによって結成された、10人編成の大所帯バンド“南国ドロップス”(首里フジコ、曽我大穂[シネマ・ダブ・モンクス]も元メンバー)。待望の2ndアルバム『colonia』(nan59-004 税込2,310円)を、7月12日に発表する。オリオンドラフトビールCMソング「High High!」、新曲「太陽のしずく」「祈り-an anonymous song-」、そしてジャクソン・シスターズの名曲「I Believe in Miracles」など、キザでキッチュな亜熱帯性ミュージックを全14曲収録!“沖縄音楽シーン最後の隠し球”との誉れも高い、その濃厚なグルーブに注目です。。。(msn ミュージック) ⇒ Blog Ranking ⇒ FC2 Ranking
南国ドロップス
1996年のある夜、カウンターに陣取る常連レコードマニアたちがいつものようにマスターとユンタク(おしゃべり)しているうち、「ふだん聞いているレコード音源をナマで聞くことができないか?」との話になり、自分たちで演奏してみようということになった。そうしてマスターがカウンター越しに声をかけて、1996年12月に結成されたのが「南国ドロップス」だ。バンド名の「南国」はもちろん「南国の夜」から。「ドロップス」はいろんな個性、いろんな音楽趣味をもつ面々が集まって一緒に音を出す感じを、カラフルな色のあめ玉が詰まっているキャンデー缶のイメージに託した。その缶からどんな色の音の玉が出てくるのか? それがお楽しみ!(南国ドロップス オフィシャルサイト)
2ndアルバム『colonia』 内容紹介
アジアのビーチから、場末の花街をめぐり、南米のジャングルまでひとっ飛び!沖縄でウワサの三つ星バンド“南国ドロップス”がエキゾチックな音楽トリップへと誘う待望のセカンドアルバム「 Colonia (コロニア) 」がリリース!!!オリオンドラフトビールCM 曲として大人気の「High High!」、第二の「千の風になって」との呼び声も高い名曲「祈り」は、日本語バージョンの他、英語バージョンも収録。他にも夏にぴったりな「太陽のしずく」、「La Belleza」などを含むオリジナル13 曲。それに、ジャクソン・シスターズ『I Believe in Miracles』のスカカバーを加えた全14 曲というバラエティ豊かな内容となっています。ラストを飾るのは、前作でも最後に大暴れした“アセロラ・ダイエッツ”の『High High!』Remix!も収録。 アルバムタイトルの「Colonia」とは、ポルトガル語で居住地の意味。要するに、「村」、「シマ」のことです。リーダー與古田を中心に、南国ドロップスのメンバーが集まってきてできた音楽大好き人が集まる村をイメージ。その物語には細かいストーリーが設定されている。この沖縄発亜熱帯性エキゾチカ・ミュージックをぜひ体感あれ! (Amazon.co.jp) ⇒ FC2 Ranking ⇒ Blog Ranking
※南国ドロップス オフィシャルサイト
http://www.nan59dps.com/
【関連記事】
・沖縄音楽シーンが生んだ幻のバンド、南国ドロップスがセカンド・アルバム『Colonia』を7月12日に発売(bounce、24日)
![]() | COLONIA (コロニア) 南国ドロップス NAN59 RECORD 2008-07-12 売り上げランキング : 49115 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日もありがとうございます (^▽^)/

次のページ